Menicon Miru 福岡天神店花粉症シーズン到来:快適な目元を保ち、素敵なコンタクトレンズライフを
こんにちは!MeniconMiru福岡天神店です!
春が訪れると、花粉症に悩まされる方が多いですよね。特にコンタクトレンズを使用している方にとっては、目のかゆみや充血が一層辛く感じられることも。今回は、花粉症シーズンにおけるおすすめのコンタクトレンズとケア用品についてご紹介します。
MeniconMiru福岡天神店の人気記事
~外出中のトラブル!コンタクトの保存液って水で代用できるの?/ソフトコンタクト~
花粉がコンタクトレンズに与える影響
・レンズの汚れ、曇り:花粉や目やになどの影響でコンタクトレンズが汚れやすくなります。汚れをしっかり取り除かずに装用し続けると、花粉症によるアレルギー症状や目の炎症を悪化させてしまいます。自己判断するのではなく、眼科医に相談したうえで適切な装用方法を決めることが大切です。
・レンズのズレ:コンタクトレンズがずれたり外れたりする頻度が高い場合は、巨大乳頭性結膜炎を発症している可能性があります。巨大乳頭性結膜炎とは上まぶたの裏側に白いブツブツがたくさんでき、かゆみや目やにが増えるアレルギー性の障害です。また、まばたきするたびにコンタクトレンズが引っかかるため、レンズが上方にずれやすくなります。症状を放置してコンタクトレンズを使い続けると、悪化して治るまでに数ヵ月かかることもあります。コンタクトレンズがずれやすいと感じたら、すみやかに眼科を受診して治療を受けましょう。
花粉症シーズンにおすすめのコンタクトレンズと対策
花粉がレンズに付着することでアレルギー反応が悪化することがありますが、1DAYレンズは毎日、清潔なコンタクトレンズを装用できるため症状の悪化を防ぐことに繋がります。
同時にコンタクトレンズの上から点眼できる抗アレルギー点眼薬や人工涙液を使って、できるだけ花粉による目の症状が起こらないように対策することが大切です。
おすすめの1DAYコンタクトレンズはこちら↓
Magic
装用するときに裏表が分かりやすく、指でべたべた触らず衛生的です。
花粉症対策に役立つケア用品
花粉で汚れたコンタクトレンズは普段よりも一層汚れが落ちにくくなっているため入念なこすり洗いが必要ですが、コンタクトレンズに花粉が付着している状態でこすり洗いをすると、花粉の膜が破れてしまい、細かい粒子がレンズに残りやすくなる可能性があります。
ケアをする際は最初にコンタクトレンズをすすぎ、花粉をしっかり落としたうえでこすり洗いをしましょう。
おすすめはこすらなくても汚れが落ちる、より洗浄消毒効果の高い過酸化水素タイプやヨードのつけ置きタイプの洗浄消毒液です。
おすすめのソフトレンズケア用品はこちら↓
エピカスマートクリーン
酸素の泡とクエン酸が汚れをスッキリ落とします。
まとめと快適な目元を保つためのアドバイス
花粉の時期にコンタクトレンズを快適に使用するためには、眼科医による診察が欠かせません。是非お近くの眼科で診察を受けて、つらい花粉の季節も少しでも快適にコンタクトレンズを使用いただければと思います。
福岡天神でコンタクトレンズをお探しなら
天神北・Menicon Miru福岡天神店へ
http://www.menicon-shop.jp/fukuoka/
〇初めてご来店頂くお客様
【来店予約サービス】がご利用いただけます。
周りの方にもこちらのページを是非お勧めください♫