Menicon Miru 銀座店今年も季節がやってきた!バッチリ花粉対策していきましょう٩( 'ω' )و
地下鉄銀座駅 B5出口より徒歩2分、JR 有楽町駅から徒歩10分にある
コンタクトレンズショップ MeniconMiru銀座店です
今年も花粉の季節がやってまいりました
みなさま対策はバッチリでしょうか
そもそも花粉症の症状がある時にコンタクトレンズを使っても大丈夫なのか
どうしても使いたいときはどうするのがいいのか
ご紹介していきたいと思います
花粉症の症状がある時にコンタクトを使っても大丈夫?
結論から申し上げますと、
本当につらいときは使用しないのが一番です。
レンズに付着した花粉によって症状が悪化してしまう恐れや、
かゆみが我慢できず目をこすってしまった際に
目を傷つける恐れがあるからです
自己判断や無理はせず、必ず眼科を受診して相談しましょう。
でも、どうしてもレンズを使用したいときがありますよね
その場合には、使用時間をなるべく減らしていただくこと、
いつも以上にレンズを清潔に保って使っていただくことが
大切になります。
どうしても必要なときにオススメなレンズは?
どうしてもレンズが必要な時におススメなレンズは
使い捨ての1DAYタイプになります
汚れたら捨てることが出来るため、常に新しい状態で使用することができ、
汚れが原因で花粉症を悪化させるリスクを減らせることが期待できます
Miruの定額制プランのメルスプランをご利用中のお客様であれば、
いつものレンズにプラスワン
会員様価格で1DAYレンズをお得に購入できるサービス等もございます。
※サービスご利用には眼科受診が必要です。
対象レンズの中には、メニコン独自のテクノロジーで
装着するときにレンズの内面を触らないで済むスマートタッチ機能のある
レンズもご用意があります
指に付いている花粉成分やその他の汚れを
内面につけた状態で装着する心配が少なくなり、アレルギーによる
作用の悪化を未然に防げることが期待できるのでオススメです
レンズのラインナップ等詳しくは
こちらのロゴをタップしていただくとご覧いただけます👇👇
1DAYレンズ以外にも対策方法はある?
レンズの種類を変える以外に清潔を保つお手軽な方法に、
装着薬の使用がオススメです
メニコンでは『メニコンフィット』という装着薬を販売しています。
レンズを眼に入れていただく直前に、液でぬらしていただきます。
そうすることで潤いの膜がレンズをコーテイングしてくれるので、
花粉の付着を防いでくれることが期待できます
こちらも画像をタップしていただくと詳しくご覧いただけます👇👇
花粉症のケアで注意していただきたいのが、水道水で目を洗うことです。
水道水には塩素が含まれており、目に刺激を与え、
角膜や結膜を傷つける恐れがあります。
目の周りについた花粉を水道水で洗い流す程度であれば問題ありませんが、
目に入らないように、目を閉じて洗いましょう。
もしくは防腐剤の入っていない人工涙液で洗い流してあげることも
オススメです
いかがでしたでしょうか?
花粉対策について知識は深まりましたでしょうか?
目のかゆみや赤みなどが現れたとき、花粉症と自己判断はせず、
まずは必ず眼科を受診して、診断を受けましょう
装着薬や、1DAYタイプのコンタクトレンズなども活用して、
花粉の季節を乗り越えましょう