Menicon Miru 広島駅前店目の名称について☆
2018.04.07
こんにちは!MeniconMiru広島駅前店です
コンタクトレンズは目に入れて使う高度管理医療機器です
なので、当然のことながら目と関係が密接です
今日は私たちにとって身近な「目」についてご紹介いたします
【目の名称】
【断面図】
目のさまざまな部位の名前ってなんとなーく聞いたことありますよね
それでは、それぞれの部分の役割について簡単に説明しちゃいます
角膜
黒目の部分をおおっている透明な膜のこと。
眼球を保護したり、目に入ってくる光を屈折させます。
角膜=黒目そのものと思っている方もいるのですが、実は角膜は黒くなく透明なんです
黒い(茶色い)ところは透明な角膜の後ろにある虹彩という組織が見えているのです!
瞳孔
黒目の中央にある丸いところを瞳孔といいます。
瞳孔は明るい所では小さく、暗い所では大きく変化して目に入る光の量を調節しています
水晶体
凸レンズの形をした透明な組織で角膜同様に光を屈折させます。
近くを見るときは厚く、遠くを見るときは薄く、という風に形を変化させ、遠近調節もしています!
老視(いわゆる老眼)になると水晶体が固くなってしまうため、遠近調節が困難になります
白内障という病気はこの水晶体が何らかの原因で濁ってしまうものです
網膜
目のいちばん内側にある膜で、ここに光が像を結ぶことによって物の形が識別できます
コンタクトレンズ検査などで眼科に行くとお話の中にこうした名称が出てくることがありますよね
目のしくみが分かるとこうした眼科のお話も分かりやすくなりますよ~
MeniconMiru広島駅前店でもお答えできることもありますので、気になるな~ということがあればスタッフまでお気軽に聞いてみて下さいね
初めてのご来店はまずはこちらからご予約を!!ご相談だけでもOKです~