Menicon Miru 広島駅前店老眼鏡・拡大鏡・遠近両用メガネって何が違うの?
こんにちは
Menicon Miru 広島駅前店です
・老眼鏡(リーディンググラス)
・拡大鏡(メガネ型ルーペ)
・遠近両用メガネ
皆さまはそれぞれの違いをご存じでしょうか
「全部老眼になったらかけるものでしょ?」
と思うかもしれませんが、実はそれ間違いなんです
そもそも老眼とは
人間の眼は「水晶体」と「毛様体筋」が活動することでピントを調整しています。
水晶体はカメラで例えるとレンズの動きをする器官。
その厚みを変えることで様々な距離にピントを合わせます。
毛様体筋は水晶体の厚みを変えるために働く筋肉のこと。
伸びたり縮んだりして水晶体の厚みを調整します。
一般的には40代ぐらいから水晶体の柔軟性が失われ
毛様体筋の力が弱まり、水晶体の厚みを変えづらくなります。
そうすると近方にピントを合わせることが難しくなり
近くのものや小さな文字などが見づらいと感じるようになります。
これがいわゆる「老眼」と呼ばれる症状です。
それではそれぞれのメガネの違いを見てみましょう
老眼鏡(リーディンググラス)
老眼によって近方にピントが合いづらくなった状態の眼を補正するメガネ。
老眼になった眼のピント調節機能をレンズが補助して
見たい近くの距離をはっきりと見えるようにします。
「見たい近くの距離」というのは人それぞれ。
本を読むときに見たい距離なのか
パソコン作業をするときに見たい距離なのか
生活の中で使用する距離は様々あります。
そのため、自分の見たい距離、使いたい距離、見たいものを
把握しておくとリーディンググラスを選ぶ時の目安になります。
拡大鏡(メガネ型ルーペ)
拡大鏡は老眼を補正するものではありません。
拡大鏡の役割は小さなものを大きく拡大して見やすくすることです。
細かい作業をするときに手元を拡大して見やすくすアイテムなので
小さな文字を見るという使い方だけでなく
ネイリストなどの職業の方が仕事で使用したり
趣味の手芸を楽しむために使用したりと
細かな作業をするシーンなどで幅広く活用でるアイテムです。
遠近両用メガネ
近くも遠くも見えやすくするメガネ
幅広いシーンに対応。
1枚のレンズに遠くと近くの焦点を設けることで
異なるそれぞれのピントに合わせることが可能。
老眼鏡だと遠くを見るときは
かけたままだと遠くが見えないため外す必要がありますが
遠近両用だとつけたままで遠くと近くを見ることができます。
日常生活の中で遠くも近くも見る機会があり
あらゆるシーンで使いたいという方には遠近両用メガネがおすすめです。
いかがでしたでしょうか
メガネといっても人により用途は様々です
ご自分に合ったメガネを選択してくださいね
Menicon Miru 広島駅前店では
BEAMS DESIGNのリーディンググラスを取り扱っております
ご興味がある方はぜひ一度、店頭でお試しくださいませ
Menicon Miru 広島駅前店
☎:0120-103-315
【コンタクトレンズ受付時間】
平日:10:30~13:00、14:00~18:30
土日・祝日:10:00~13:00、14:00~17:00
定休日:月曜日・金曜日