Menicon Miru 広島駅前店コンタクトレンズの「含水率」って何?
こんにちは
Menicon Miru 広島駅前店です
みなさまはコンタクトレンズを選ぶときに
「含水率」という言葉を聞いたことはありませんか
聞いたことはあるけど
ちょっとよくわからないという方のために
本日は「含水率」についてお話します
含水率とは
ソフトコンタクトレンズに含まれる
水分の割合を表す数値のことです。
一般的に含水率が50%以上のものは「高含水レンズ」
含水率が50%を下回るものは「低含水レンズ」と呼ばれています。
「高含水レンズ」と「低含水レンズ」はどっちがいいの?
と疑問がでてくると思いますが
高含水にも低含水にもそれぞれメリット・デメリットがあり
眼科の検査を受けたうえで
ご自分の目に合ったものを選ぶことが大切です
ではそれぞれのメリット・デメリットをご紹介
低含水レンズ
含水率が50%を下回るものは「低含水レンズ」に分類されます。
【 メリット 】
目が乾きにくい
もともとレンズに含まれている水分量が少ないため
瞳の水分を吸収しにくく乾きにくい。
長時間のレンズ装用に乾燥間を感じる方
ドライアイ気味の方におすすめです。
比較的汚れにくい
低含水レンズの多くは汚れを引き寄せにくい
非イオン性レンズでできているため比較的汚れに強い。
【 デメリット 】
つけ心地が悪い場合がある
低含水レンズは水分量が少ないため高含水レンズに比べて硬めの素材。
そのため、つけ心地が悪いと感じる方もいるようです。
酸素透過率が比較的低い
酸素透過率が高いほど、目の健康には良いと言われています。
一般的にソフトコンタクトレンズは
含水率が高いほど酸素透過率が高くなり
含水率が低いほど酸素透過率が低くなります。
ただ最近は低含水でありながら酸素透過率の高い
「シリコーンハイドロゲル」素材でできたレンズも販売されています。
そのため「シリコーンハイドロゲル」素材のレンズを選べば
酸素透過率に関するデメリットは解消できるでしょう。
高含水レンズ
【 メリット 】
酸素透過率が比較的高い
酸素透過率が高いので目に酸素が届きやすい。
素材が柔らかい
高含水レンズはたっぷり水分を含んでいるため
レンズがやわらかく
目になじみやすくてつけ心地がいいのも特徴。
【 デメリット 】
目が乾きやすくなる
レンズ自体に水分を多く含んでいるため
レンズの水分が減ってくると瞳の水分を吸収します。
ドライアイ気味の方は乾燥を感じやすいかもしれません。
比較的汚れやすい
高含水レンズはイオン性の素材で作られていることが多いため、
低含水レンズに比べると
たんぱく質などの汚れが付きやすくなります。
ただし、非イオン性の高含水レンズもあります。
非イオン性のレンズは汚れがつきにくいレンズのため
「高含水レンズ=汚れやすい」とは言い切れません。
いかがでしたか
今はいろんなメーカーから
様々な種類のコンタクトレンズが販売されているため
なにがいいのか迷ってしまいますよね
今お使いのレンズが乾燥などの不調があり
レンズを新調しようかなとお考えの方や
コンタクトデビューがしたいけど
どのレンズがいいかわからないとお悩みの方は
ぜひお気軽にMenicon Miru 広島駅前店に
ご相談・お問い合わせくださいませ
お客様と一緒に
お客様に合わせたベストレンズをご提案いたします
みなさまのご来店心よりお待ちしております
Menicon Miru 広島駅前店
☎:0120-103-315
【コンタクトレンズ受付時間】
平日:10:30~13:00、14:00~18:30
土日・祝日:10:00~13:00、14:00~17:00
定休日:月曜日・金曜日