Menicon Miru 広島駅前店まつ毛の平均的な長さは?自まつ毛が長い人との違いは?
こんにちは
Menicon Miru 広島駅前店です
ラクダのようにフサフサで長いまつ毛
憧れますよね~
「長さが欲しい」「量が欲しい」
理想のまつ毛は人それぞれあると思いますが
一般的にどれくらいの長さがあれば
長いと言われているかご存じでしょうか
本日はまつ毛についてお話いたします
日本人女性の平均的なまつ毛の長さは「6.8mm」
そのため「7mm」以上あるとまつ毛が長いと言えます。
ちなみに欧米人女性のまつ毛の
平均的な長さは「8.1mm」あるそうです。
目元がくっきりパチっとした印象が強いですね
また日本人と欧米人のまつ毛の違いは
長さだけでなく密度も違うようです
実は日本人と欧米人は
まつ毛の密度も異なるといわれています。
日本人女性は1mmあたりの密度平均が2.6本なのに対し
欧米人女性は1mmあたりの密度平均が3.4本にもなるのだとか
例えば日本人女性が片目に
約100本のまつ毛が生えていたとすると
欧米人女性は約120本も生えていることになります
20本も多いと濃さもボリュームも違って見えますね
まつ毛が短いとお悩みの方も多いかと思いますが
その一方で自まつ毛が長い人も多いですよね。
マスカラやマツエクをしなくても自まつげが長い方は
やはり遺伝の影響も少なからずありますが
・まつ毛への負担を抑えている
・お手入れをしっかりとしている
といったことも挙げられます。
もっとまつ毛にボリュームや長さをだそうと
マスカラやビューラー、マツエクなどをしていると
それらがまつ毛にとって負担となってしまい
まつ毛の成長を妨げてしまう原因になるのだとか
日頃からまつ毛への負担を抑えるようにする
小さな積み重ねが大切なようです。
また、自まつ毛を長い状態で保つには
マッサージなどで目元の血行を促進したり
まつ毛美容液を使ってケアすることも効果的なようです
日本人はまつ毛の生え方が生まれつき
下向きの人が多いそうです。
まつ毛の角度を90度を基準にした場合
日本人の平均は下向きの81度
欧米人の平均は上向きの102度
くるんと上向きにカールしたまつ毛は
うらやましいものですね
そもそもまつ毛には異物が入るのを防いだり
紫外線や乾燥から目を守る役割があります
そのため日本人でもまつ毛の長さや濃さは
住んでいる都道府県の気候や紫外線の強さなどが関係し
太くてフサフサしている方がいるのかもしれませんね