Menicon Miru 広島本通店リーディンググラス(老眼鏡)の選び方
こんにちは
MeniconMiru 広島本通店です。
MeniconMiru 広島本通店ではお洒落な老眼鏡『BEAMS DESIGN(ビームス デザイン)』のリーディンググラスを取り扱っております。老眼鏡っぽくないデザインのお洒落さから人気のあるメガネですが、3段階ある度数のうちどれを選べばいいか難しいというお声を時々耳にします。ご自身で選ばれる場合もプレゼント用に購入される場合も、今回のブログを読めばある程度は度数選びの参考になろうかと思いますので、ぜひご覧になってください👀✨
1.リーディンググラス、度数チョイスの目安。
『見えにくいのは何か』『どんな状況で見るのか』がポイントになってきます。明るい所では見えやすいのですが、暗い所では見えにくくなります。できるだけ実際に作業する場所で、何㎝離したら見やすいのかを測ってみてください。またコンタクトとの併用も可能です。(※老眼の進行具合には個人差があります。年齢で一括りにはできません。)
2.老眼は進行します。
老眼は誰しもがなるものであり、歳を重ねれば進行していくものです。我慢しても目の負担が増えるだけなので、見えにくさを感じられたらリーディンググラスを使いましょう。また見えにくくなったら度数の変更も検討してみてください。
もちろんコンタクトにも遠近両用タイプはございます。もしメガネが煩わしいようでしたら、MeniconMiru 広島本通店でコンタクトのご相談を承りますのでご検討ください。
3.老眼とは?老眼鏡とは?
年齢と共に近くが見えにくくなるのが老眼で、手元の見え方を助けるのが老眼鏡です。遠方の見えにくさには適しませんので、ご注意ください。
どの年代の方もお気軽にご来店ください!
MeniconMiru 広島本通店ではお子様のコンタクトデビューから、手元の見え方のご相談まで、様々なお客様に寄り添っています。視えるって大事なこと!目を大切にしていきましょう。
※コンタクトレンズをお求めのお客様は隣接眼科の休診日にご注意ください。
コチラも要チェック✅
Menicon Miru 広島本通店
☏0120-138-341
10:30~19:00
(日祝 10:30~18:00)
※眼科受付は11:00~となります
定休日:水曜日