Menicon Miru 池袋店コンタクトレンズの種類には何がある?
2024.12.17
いつもMeniconMiru池袋店のブログをご覧いただきありがとうございます!
本日はお客様から多くご質問をいただくコンタクトレンズの種類について解説をいたします。
ぜひ最後までご覧ください。
コンタクトレンズにはソフトレンズとハードレンズの2種類があります。
ソフトレンズは黒目より大きく、ハードレンズは黒目より小さいのが特徴です。
それぞれのメリット、デメリットは下記のとおりです。
ソフトレンズ
メリット
慣れやすい:瞳にやさしくフィットするやわらかなレンズです。
スポーツ時に適している:レンズが大きくやわらかいので、ずれにくく、はずれにくいです。
デメリット
やわらかく着け心地が良い分、目にキズなどの異常があっても気づきにくいので
誤った使い方を継続していると、重大な眼障害に至る場合があります。
ハードレンズ
メリット
視力矯正効果が高い:硬いレンズなので視力矯正効果が高く、乱視の矯正にも効果的です。
涙の交換がスムーズ:まばたきにより、レンズがよく動くので涙の交換がスムーズで、角膜への酸素供給量が増えます。
目に異常がある場合、すぐにわかりやすい:目にゴミが入ってもすぐに気づき、レンズをはずすので、角膜にキズがついた場合でも早期に発見できます。
デメリット
レンズが硬い分、慣れるまでに時間がかかります。
ソフトレンズには大きく分けて下記の3種類があります。
1日使い捨てタイプ
毎日交換するタイプでケアは不要です。レンズケアが不慣れな初心者、スポーツや旅行などでたまにレンズを使われる方にオススメです。
定期交換タイプ
2週間、1か月間など一定期間使用したら交換するレンズです。1日使い捨てタイプより経済的に使いたい方にオススメ。毎日のレンズケアが必要です。
長期使用タイプ
1年から1年半、長期間使うタイプで毎日のレンズケアが必要です。
1日使い捨て、定期交換タイプにはカラーレンズ、遠近両用レンズもあります。
お手元の見えづらさでお困りの方、お出かけの際のおしゃれでカラーコンタクトを使いたい方など用途やシチュエーションに合わせた使い方が可能です!
メニコンではコンタクトレンズの定額制プラン「メルスプラン」がございます。
メルスプランは、メニコンのレンズを購入するのではなく、月々の定額制でご利用いただくサービスです。
5つの安心サービスの一つ【カラコンも遠近両用も揃う、豊富なラインナップ】
メルスプランなら、カラーコンタクトレンズや遠近両用タイプも選択が可能です。
ライフスタイルや年齢によってご希望のコンタクトレンズが変わっても
ご自身にぴったりのタイプを選べます。
透明レンズとカラーレンズの使い分けを考えている方、コンタクトの使い方を迷われている方はお気軽にMeniconMiru池袋店にお立ち寄りください!
来店前にまずは相談してから来店されたい方にはオンライン相談がオススメです
交換期限を守り、定期的に眼科にて検査を受けながら良いコンタクトレンズを正しく使っていきましょう。
次回はメルスプラン5つの安心の【もしもの時も新品に交換できて安心、快適】についてご案内します♪
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
・MeniconMiru池袋店までのアクセスはこちらからご確認いただけます。
・ご来店からお帰りまでの流れはこちらをご覧ください。
.
・ご来店前にオンライン相談をご希望の方はこちらから!
・ご来店の際はWEBからカンタン来店予約がおすすめです。
- TEL 0120-103-747
- 営業時間 平日・土曜 10:30~19:00
- 日曜・祝日 10:30~18:00
- 定休日 水曜
- 池袋駅地下35番出口より徒歩1分
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー