店舗検索

Menicon Miru 池袋店【新生活】コンタクトレンズとメガネ それぞれのメリット・デメリットとは?

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。Menicon Miru 池袋店です。

ライフスタイルが変わり、コンタクトにする方が増える季節。

コンタクトレンズが初めての方もそうでない方にもお役に立てる情報を複数の投稿に分けてご紹介していきます♪

さて、今回のトピックですが、
コンタクトレンズとメガネの違いって何?」「高度管理医療機器って知っていますか?
の2本立てになります!

コンタクトレンズとメガネの違いって何?


コンタクトレンズもメガネも視力を矯正するのためのものになります。
視力が低下すると見えにくさだけでなく、以下の点でトラブルが発生するかもしれません。

☑-thumb-21x21-83448.gifのサムネイル画像見えにくさから目に負担をかけてしまい、更に視力が低下する

☑-thumb-21x21-83448.gifのサムネイル画像目を細めて見る癖がついてしまう

☑-thumb-21x21-83448.gifのサムネイル画像集中力が続かないor低下する

☑-thumb-21x21-83448.gifのサムネイル画像疲れ目から頭痛や肩こりになる

これらを回避するためにも、メガネやコンタクトレンズを使用して適正に視力矯正を行い、目にストレスをかけないようにしていくことが大切です。


*メガネのメリット・デメリット
基本的には視力が変わったり破損しない限り買い替え不要のため低コスト
お手入れが簡単で誰でも扱いやすい
目に直接触れないため調子に関係なく使用できる

視力が合わなくなるたびに買い替えるとコストがかかる
度数や乱視が強い場合、レンズが厚くなり見え方や見た目に影響することがある
湯気などでレンズがくもってしまい視界が悪くなることがある



*コンタクトレンズのメリット・デメリット
目に直接装着するため物の大きさが裸眼に近い見え方になる
メガネのようにフレームがないのでズレることがなくスポーツに適している
湯気などでレンズがくもることがない

お手入れや取扱いを誤ると目にとって重大な眼障害を起こすリスクがある
つけ外しができないと使用が難しい
使用頻度や種類によってはコストがかかってしまう


やはりそれぞれメリット・デメリットはございます。何よりもご自身のライフスタイルや使いやすさで選ぶのが一番ですので、その選択の参考になれば幸いです♪


高度管理医療機器って知っていますか?


コンタクトレンズは目の中に入れるので、ペースメーカーや人工呼吸器などと同じ高度管理医療機器に指定されています。

高度管理医療機器とは・・・副作用や機能障害が発生した場合に人体へのリスクが高いものとして法的に位置づけられているもの

コンタクトレンズの使い方を誤るとトラブルを引き起こす可能性があります。そのため、定期的に眼科で検査を受けながら使用していただくことが大切です。

定期検査を受けていると・・・

コンタクトレンズのキズや汚れ具合をみてもらえるので、目にとって良い状態のコンタクトレンズを安心して使うことができます。
また、「視力の変化」や「ケア用品が目にあっているか」なども確認できます。
毎日使用していると意外と自分では少しの変化に気が付かないもの。定期的に検査を受けることをおすすめします。


今回のトピックは以上になります!
最後までお読みいただきありがとうございました♪

次回は、物を見る時の目の仕組み正視・近視・乱視についてご紹介いたします。



✔あわせて読みたい ⇒ 【コンタクトレンズが初めての方へ】Miruファーストコンタクト


Ⅿenicon Ⅿiru池袋店 過去ブログ一覧はこちら

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

・MeniconMiru池袋店までのアクセスはこちらからご確認いただけます。

店舗アクセスムービー


・ご来店からお帰りまでの流れはこちらをご覧ください。

【はじめてご利用のお客様へ】ご来店からお帰りまでの流れ

.

・ご来店前にオンライン相談をご希望の方はこちらから!

コンタクトレンズオンライン相談


・ご来店の際はWEBからカンタン来店予約がおすすめです。

Menicon Miru池袋店 来店予約受付


MM_池袋店_4色ヨコ.jpg

TEL 0120-103-747
営業時間 平日・土曜 10:30~19:00
     日曜・祝日 10:30~18:00
定休日 水曜
池袋駅地下35番出口より徒歩1分

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

 
 



ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 池袋店 店舗詳細へ戻る