店舗検索

Menicon Miru 鹿児島 天文館店「スマホ老眼」とは?


こんにちは265977[1].gif

いつもMeniconMiru鹿児島天文館店のHP・ブログを
ご覧いただき、誠にありがとうございます!

スマホやPCが欠かせない現在、もしかしてあなたも「スマホ老眼」の可能性が
あるかもしれません!

本日は「スマホ老眼」について、ご紹介いたします。
まずはセルフチェックをどうぞ👇

チェックリスト_タテ_2022_0726_アートボード 1.jpg
 ※セルフチェックはあくまで目安です。ほかの原因による症状の可能性もあります。
  少しでも目の不調が気になる場合は、眼科医に相談しましょう。

「スマホ老眼」の原因は?

スマホやPCといった近くを見るとき、水晶体を厚くするため毛細体筋が緊張状態と
なっています。近くを見る状態が長くなると、その分緊張状態が続き、眼疲労(疲れ目)を
引き起こし、
「スマホ老眼」に繋がります。


「スマホ老眼」のセルフケア方法
 ✨意識的にまばたきをする
   こまめなまばたきを心がけ、涙の循環を促進しましょう。
 ✨目の周りを温める
   血行の促進や筋肉をほぐす作用が期待できます。
 ✨目に良い栄養素を摂る
   「ルテイン」:レタス🥗、ブロッコリー🥦、ほうれん草🥬
   「アントシアニン」:ブルーベリー・カシス🍇、なす🍆、黒豆●
 ✨スマホやPC使用時は小休憩をいれながら、距離を離して使う
   
「小休憩」:1時間に5~10分ぐらい
   「距離」 :40cm以上離すのが望ましい
 ✨部屋全体やディスプレイの明るさを調節する



PC作業やスマホ利用時間の増加により、
「スマホ老眼」を引き起こす可能性がございます。
また30代の若い世代でも「老眼」になる可能性がございます。
少しでも目の不調が気になったら、まずは眼科医に相談してみましょう。
そして眼科医の指示に従って、自分の目やライフスタイルに合ったコンタクトレンズを
選択しましょう。☆彡

当店では遠近両用のコンタクトも取り扱っております。
コンタクトについてのお困りごとやご相談がございましたら、
MeniconMiru鹿児島天文館店までお気軽にご来店くださいおじぎくま (1).gif


 関連記事
 🖼"おとなの"お手元年齢セルフチェック
 🖼遠近両用コンタクトレンズで老眼対策!30代でも気をつけたいスマホ老眼とは?
 🖼手元の見づらさにはリーディンググラスがおススメ♪
 
🖼遠近両用コンタクトレンズLactive(ラクティブ)近くも遠くもアクティブに


 

 

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 鹿児島 天文館店 店舗詳細へ戻る