Menicon Miru 東岸和田店コンタクトを初めて使う方向け🔰よくあるQ&A
こんにちは!
MeniconMiru東岸和田店です🍒
暖かい日が増え、春が少しずつ近づいてきているのを感じられますね🌸
春は入学や新生活を機に、コンタクトデビューをされる方が多くいらっしゃいます!
ただ、初めてコンタクトを使う方は 不安や疑問が多いと思います。
「コンタクトって痛くないの?」「目の裏側に入り込まない?」
「コンタクトを使うとさらに視力が悪くなりそう...」 など💧
今回はコンタクトについてよくある質問にお答えします🔎
Q1⚡コンタクトって痛くない?
コンタクトは眼にとって異物なので、最初はある程度の異物感を感じます。
コンタクトを入れるという刺激に眼が慣れていないため、最初は誰もが経験することです。
個人差はありますが、約1週間で快適に装用できるようになります。
Q2🩹コンタクトを使って眼に傷がつかない?
正しい取扱方法と装用時間を守れば、治療を必要とするような傷が目につくことは
まずありません。しかし、目の調子や体調が悪い場合にはキズがついてしまうことがあるため、
そのような場合には無理に使用するのをやめましょう。また、眼科医の指示に従って、定期的に検査を受けることが大切です。
Q3🥽コンタクトをつけたままお風呂やサウナに入ってもいいの?水泳時は?
[🛁お風呂・サウナでのご使用🧖🏼♂️]
・コンタクトをつけたままお風呂に入ることは可能です。
ただし、洗髪・洗顔時にシャンプーやせっけんなどが目に入らないようにしてください。
・サウナでも装用はできますが、コンタクトが乾燥してずれたり、はずれやすくなる可能性が
ありますのでご注意ください。できればはずした方が安心です。
[🛟プール・海でのご使用🌊]
・プールや海に入る時は、コンタクトをはずしてください。
※ゴーグルなどでカバーしても、水が入ればコンタクトが外れてしまうことが考えられます。
またプールの消毒剤や雑菌などによる汚染、海水やプールの水がコンタクトを変形させる
可能性もあります。
※視力の矯正が必要な場合、度が入っているスイミングゴーグルのご使用が安心・安全です。
Q4😰コンタクトって眼の裏側に入り込まない?
コンタクトは、白目のところまでずれることがあっても、目の裏側には入りません。
まぶたは裏側で目とつながっており、真横からの断面図(下図参照)を見ると袋状になっているのがわかります。コンタクトがずれたとしても途中で止まるため、目の裏までは到達しない構造です。
Q5😵💫コンタクトで眼が悪くなることはない?
コンタクトの装用で視力が低下するという医学的根拠はありません。
しかし、コンタクトの使い方が間違っていると、視力低下をはじめとした目のトラブルをまねくことがあります。
このように、コンタクトは使い方を守りつつ、定期的な眼科検診を受けると安心安全に使えます!
ただ、それでも心配なことは少なからずあるかと思います。
ささいなことでもなんでもご相談ください😊
当店、隣接眼科スタッフ一丸となってコンタクトデビューをサポートいたします🪽
🔔当店のご来店が初めての方は受付終了時間の45分前までに、
コンタクトが初めての方は受付終了時間の70分前までにお越しください。
🔔Webから簡単!優先的にご案内可能な事前の来店予約がおすすめです。
🔔コンタクトデビューは安心のメルスプランから!子供の瞳応援キャンペーン
🔔キャンペーン実施中!Miruファーストコンタクト
--------------------------------------------------------------------
岸和田でコンタクトレンズをお探しの方は是非当店まで。
JR阪和線東岸和田駅より徒歩5分、トークタウン1F(屋外)にございます。
カラコンや遠近両用レンズなど各種コンタクトレンズ取扱いしております。
あなたにピッタリのコンタクト探しをお手伝いします!
初めての方でもお気軽にご来店下さい!
隣接眼科では、土日祝もコンタクトレンズ受付を行っていますので、お気軽にお越しください。