Menicon Miru 東岸和田店コンタクトユーザー必見!花粉症対策
こんにちは!
MeniconMiru東岸和田です🐰
桜やチューリップなど春のお花をよく見かけるようになり、気分も華やかになりますね🌷
ただ、そんな時期に気になるのが"花粉"の存在ではないでしょうか。
今や日本人の約4割が悩まされる花粉症。
コンタクトユーザーの方は症状が出たらどうするのが正解でしょう?👀
A.眼のかゆみや充血などの花粉症の症状が出たら、無理せず眼科の診察を受けましょう。
花粉症の症状が強い場合は、症状の悪化を防ぐためにもコンタクトの使用を控えましょう。
症状が軽い場合は、眼科医に相談しコンタクトを使用してください。
使用時間は眼の負担を考慮し、普段より短くするのが望ましいです。
そうは言っても、コンタクトがないと不便!という方もいらっしゃるかと思います。
そんな方におすすめの花粉症対策をお伝えします💁♀️
コンタクトに付着した花粉は、念入りにお手入れをしても完全に取り除くのは難しいです。
花粉が残ったコンタクトを眼につけると、症状の悪化にも繋がってしまいます😥
1dayタイプのコンタクトであれば、毎日新しく清潔なコンタクトを使えます🌟
また、メニコンの1dayタイプのコンタクト「Magic」と「1dayプレミオ」には、
「スマートタッチ」という機能が付いています。
コンタクトを装着するときに、レンズの内面に触れずに取り出すことができるので、
指に付いている花粉成分やその他の汚れを内面につけた状態で装着する心配が少なくなります💡
非イオン性のコンタクトはマイナスイオンを帯びていません。
そのため、プラスイオンを帯びたタンパク質汚れを引き寄せず、汚れにくいです。
タンパク質は花粉を引き寄せやすい性質があるため、非イオン性のコンタクトがおすすめです🌟
ちなみに①にて記載のある「1dayプレミオ」は非イオン性コンタクトです!
有効成分がコンタクトのつけ心地を良くし、汚れや花粉の付着を抑制する装着薬「メニコンフィット」の使用がおすすめです🌟
メニコンフィット1~3滴でコンタクトの両面を濡らし、目につける。
このひと手間だけで化粧や花粉などの付着をブロックします!
うるおいが持続する有効成分ヒプロメロースやヒアルロン酸を配合しているため、
ドライアイ気味かも...という方にもぜひお試しいただきたい装着薬です💡
花粉症で起こる眼のかゆみやゴロゴロ感から、
新しいコンタクトにつけ替えたい!2週間持たない!と思うことはありませんか?
メルスプランなら、1dayコンタクトの場合1日2組使用や、2weekや1month
コンタクトの場合早めに新しいものに交換していただいても大丈夫です🌟
定額制のプランですので、手持ちのコンタクトレンズが早く無くなってしまっても、
検査代金のみのご負担でコンタクトを早めに受け取ることができます!
メルスプランについて詳しくはこちら
ご紹介したもの全て、当店にて取り扱いございます。
花粉の時期を今までより楽に乗り越えられるよう対策しませんか?
気になる方はぜひご相談ください!
----------------------------------------------------------------------------------------------
岸和田でコンタクトレンズをお探しの方は是非当店まで。
JR阪和線東岸和田駅より徒歩5分、トークタウン1F(屋外)にございます。
カラコンや遠近両用レンズなど各種コンタクトレンズ取扱いしております。
あなたにピッタリのコンタクト探しをお手伝いします!
初めての方でもお気軽にご来店下さい!
隣接眼科では、土日祝もコンタクトレンズ受付を行っていますので、お気軽にお越しください。