Menicon Miru 熊本店遠近両用コンタクトレンズってどんな仕組み?
こんにちは!
Menicon Miru熊本店のホームページをご覧いただきありがとうございます♪
読書の秋ですね📚✨
本を読んでいたら、ピントが合いづらかったり、疲れてしまったり...なんてことはありませんか??
「近くが見づらくて、遠近両用コンタクトレンズが気になる...」そんな方も多いようです!
回は、遠近両用コンタクトレンズってどんな仕組みなのかご説明いたします✦✦✦
まず、一般的な近視や遠視用のコンタクトレンズとレンズデザインや度数の分布が異なります。
遠近両用タイプのコンタクトレンズは、一つのレンズの中に遠くを見るための度数と近くを見るための度数が入っています。
特に、「マルチフォーカル」と言われるタイプのコンタクトレンズは、上の図のような遠くから近くまでなだらかに度数が変わっていくようなデザインです。
これを見た方の中には、「たくさん違う度数が入っていたら、必要じゃないときにも視界に入って見えづらいんじゃないの?」と思った方がいらっしゃると思います。
実はそんなことはないんです!
では、このデザインで一体どのように手元と遠くを見分けているのでしょうか?
わたしたちは脳のはたらきで無意識に見たいものにピントを合わせることができます。
わかりやすく網戸で例えてみましょう♪
※目線を変えて近く・遠くに合わせるバイフォーカルタイプのコンタクトレンズもあります。
遠近両用コンタクトレンズの見え方には個人差があるので、まずは「つけて」「見て」いただくのが一番だと感じています。
気がついていないだけで、はじめどきかも?
そんな遠近両用コンタクトレンズ。気になる方はご相談だけでも構いません。
店頭スタッフにお気軽にお尋ねください🌼
●●●●●●●●●
Menicon Miru熊本店
☏0120-103-310
定休日:火曜日
当店初めての方:ご予約はこちら
●●●●●●●●●