店舗検索

Menicon Miru JRゲートタワー店花粉症にお困りではありませんか?

いつもMenicon Miru(メニコン ミル) JRゲートタワー店の
ホームページをご覧いただきまして、ありがとうございます。

3月になり花粉症の季節となりました😢
アレルギーをお持ちの方には辛い時期ですね・・・

今回は花粉症による目の症状についてです💡



 花粉症を発症するメカニズム



花粉症はアレルギーの一種で、
体に入った異物に対して免疫が過剰に働くことで起こります。
花粉が体内に入り花粉に対する抗体がつくられた後、
花粉が再び体内に入ることで花粉症が起こります💥




 花粉はいつ飛んでる?


春の代表的な花粉といえば、ヒノキとスギ。
ヒノキは2~5月、スギは2~6月に多く飛んでいます。

スギ花粉はアレルギーが多い花粉で、次のような日に飛んでいます。
・気温が高く晴れている
・空気が乾燥しており風が強い
・前日に雨が降った晴れの日
・2~3日気温が高い日が続いた後

暖かくなってくる3月に花粉症の症状を
自覚する方が多くなってくるのも納得です🤔





 間違った花粉症ケア



🔴水道水で目を洗わない
 水道水には塩素が含まれています。
 塩素は目に刺激を与え角膜や結膜を傷つける恐れがあります。
 目の周りについた花粉を洗い流す程度であれば問題ありませんが、
 目に水道水が入らないよう注意しましょう!

🔴コンタクトレンズ装用に合わせて点眼薬を使う
 ソフトコンタクトレンズを使用中の場合、
 コンタクトレンズを装用したまま点眼できるか確認が必要です!
 防腐剤が入っていない人口涙液を使用しましょう👆

🔴冷たいタオルで目のかゆみに対処する
 目にかゆみがある時は冷たいタオルをまぶたにのせて冷やしましょう⛄
 人口涙液やタオルを持ち歩くと外出先でも対処できます!




 花粉症には1DAYがおすすめ!



花粉の季節になると花粉や目やになどの影響で
コンタクトレンズが汚れやすくなります⚡
定期交換タイプ(2WEEKや1MONTHなど)を使用中は
洗浄液で汚れをしっかり取り除かないと、
花粉症の症状や目の炎症を悪化させることにもなります💧

花粉症の季節は1DAYのコンタクトレンズがおすすめです!
毎日新しい清潔なレンズを使用するので
花粉症の症状の悪化を防ぐことができます🌸

おすすめの1DAYタイプのコンタクトレンズはMagicです🍭
Magic 斜め 一次包装.jpg




目のかゆみや赤みが出たときには自己判断をするのではなく
・コンタクトレンズを装用しても良いか
・装用時間を短くするべきか
・種類を変更したほうが良いか など
目の状態とコンタクトレンズ装用について
眼科医に相談しましょう!



名古屋駅名駅

コンタクトレンズ眼科をお探しなら

Menicon Miru(メニコン ミル)JRゲートタワー店へ!!

名駅直結でアクセス抜群!

土日・祝日も営業しています!

コンタクトレンズが初めての方もお気軽にご相談ください



ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru JRゲートタワー店 店舗詳細へ戻る