店舗検索

Menicon Miru 札幌大通店コンタクトレンズの取り扱いガイド【使い方 注意点 ポイント】

ソフトレンズimage.jpg今回は、新生活に向けてコンタクトレンズを使いはじめた方やご使用をお考えの方へ、コンタクトレンズの取り扱いについてご紹介します♪

コンタクトレンズはとても便利ですが、正しく使わないと目にトラブルを引き起こすことがあります。
ご紹介するポイントを守って、快適に使いましょう!

コンタクトレンズの取り扱いの基本

手を清潔に保つ
コンタクトレンズを触る前には、必ず石鹸で手を洗いましょう。手が汚れていると、レンズに細菌が付着し、目の感染症の原因になります。

Other_02.jpg
コンタクトレンズの清掃
2週間や1ヵ月で交換する定期交換タイプのコンタクトレンズの場合は、コンタクトレンズを清潔に保つために、専用の洗浄液でレンズを洗浄しましょう。水道水で洗うのは避けてください。

スマートクリーン①.jpg
おすすめ商品
スマートクリーン | コンタクトレンズのメニコン

レンズケースの管理
レンズケースも清潔に保つことが大切です。定期的に新しいケースに交換しましょう。

Safe_10.jpg

コンタクトレンズ使用時の注意点

装着時間を守る
長時間の装着は目に負担をかけるため、適度な休憩を取ることが大切です。眼科医に指示された時間内で使用しましょう。

寝る前に外す
コンタクトレンズをつけたまま寝ると、目に酸素が届かず、感染症のリスクが高まります。寝る前には必ずレンズを外しましょう。

Safe_01.jpg

目の異常を感じたら
目に痛みやかゆみ、赤みなどの異常を感じたら、すぐにレンズを外し、眼科医に相談しましょう。無理に使い続けると、症状が悪化することがあります。


学校生活での注意点

体育の授業
体育の授業中は、汗やほこりが目に入ることがあるため、コンタクトレンズの使用には注意が必要です。必要に応じて、洗浄液で洗浄したり、1日使い捨てのコンタクトレンズに切り替えましょう。
※水泳のときはコンタクトレンズを外しましょう!塩素による炎症、感染症のリスク、レンズの紛失、レンズの変形に繋がる可能性があります。

Magic 俯瞰パッケージ+一次包装(10枚).jpgおすすめ商品
1day(ワンデー)コンタクトレンズ Magic | コンタクトレンズのメニコン


友達とのシェアはNG
コンタクトレンズを友達と共有することは絶対に避けましょう!感染症のリスクが高まります。


快適なコンタクトレンズ生活に向けて

日常生活に便利なコンタクトレンズですが、正しい取り扱いが重要です。新生活に向けてコンタクトレンズを使い始めた方やこれからご使用をお考えの方も、今回ご紹介したポイントを守って、快適に使いましょう!


トピックス



U-15_760×450.jpg
topics_jcb.jpg
shop_online.jpg



インスタグラム






      ●   ●  
MeniconMiru札幌大通店
札幌市中央区南1条西3丁目8 エムズビル6階
【TEL】 0120-103-762
【定休日】 日曜・月曜・祝日
           

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 札幌大通店 店舗詳細へ戻る