店舗検索

Menicon Miru 富山 マリエ店コンタクトと眼鏡の度数は違う?同じ度数を使用していけない理由


こんにちは!

JR富山駅から徒歩1分! 

マリエとやまビル5階!

Menicon Miru 富山マリエ店です!

いつも当店のブログをご覧いただき

ありがとうございます。

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

今回はコンタクトとメガネの度数の違いについて・・・

コンタクトとメガネの度数は同じで大丈夫、と思っている人が多いかもしれませんが、実は大きな間違いです。コンタクトとメガネでは見え方が違うので、同じ度数で調整してはいけません。

きちんと検査をせずに同じ度数のアイテムを作ってしまうと、見えにくさや、眼精疲労、視力低下といった目のトラブルにつながる恐れがあります。


1.コンタクトとメガネの度数が違う理由


メガネと目の距離はおよそ12mmありますが、コンタクトは距離が ゼロ ✨✨✨
コンタクトは目に直接密着しています。このように距離が違ってくると例えば、近視矯正用の凸レンズではレンズが目から離れるほど度数を弱く感じます。そのため、メガネではコンタクトよりも強い度数を適用することが多いです。


コンタクト、メガネ.png

2.度数の合わないコンタクトやメガネの危険性


・眼や身体の不調や疲労につながる

度数が合わない状態で使い続けると、眼に負担がかかります。その結果、眼精疲労などが引き起こされて身体の不調につながる可能性が出てきます。コンタクトやメガネ選びは目的や用途に合わせて、ご自身に合った度数選びが大切です。


・視力の低下につながる危険性

ご自身に合っていないコンタクトやメガネを使用し続けると、よく見えない時に目を細める機会が増えてしまいます。そうすると、眼に大きな負担がかかり、眼の角膜及び水晶体が変形を起こし、それが原因で乱視を引き起こす可能性があります。


3.コンタクトやメガネは度数に合ったものを使おう!!


自分に合ったものを使うには、眼科さんを受診して視力検査で処方してもらうのが1番安全です✨✨✨
是非、適したコントクトご利用で快適なEYEライフを・・・♪

眼科 視力検査.png


☆過去のブログ記事一覧☆

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚


・MeniconMiru富山マリエ店までのアクセスはこちらからご確認いただけます。

■ 店舗アクセスムービー ■

・ご来店前にオンライン相談をご希望の方はこちらから!

■ コンタクトレンズオンライン相談 ■

・初めての方限定!ご来店の予約が可能です。

■ 来店予約(当店ご利用初めての方限定) ■

MM_富山マリエ店_4色ヨコ.jpg

.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚+.。.:*・゚

ブログ一覧へ戻る

Menicon Miru 富山 マリエ店 店舗詳細へ戻る