Miru+(ミルプラス)ホワイティうめだ店(梅田)瞳に酸素を☆
こんにちは
メニコンホワイティうめだです
みんさん瞳も呼吸していることはご存じですか
もしかしたら眼科やコンタクトレンズショップ、TVなどで聞いたことあるかもしれませんね
角膜(黒目)は、血管のない組織ですので、涙や外界から酸素を取り入れています。酸素不足により、角膜細胞中の新陳代謝のバランスが崩れると、過剰な水分により角膜の厚みが増して「レンズをはずした後にメガネをかけてもよく見えない」症状が起こることがあります。さらに、角膜のいちばん上の細胞(角膜上皮細胞)がはがれやすくなり、細菌が付着(感染)しやすくなるケースも。また、長期的に酸素不足の状態が続けば、角膜の一番内側の細胞(角膜内皮細胞)が減少してしまったり、酸素を取り込もうとして黒目に血管が侵入してくることもあります。 ですからコンタクトレンズを選ぶ際には酸素をよく通すレンズがおススメなんです
メニコンでは酸素をよく通すコンタクトレンズとして
ハードレンズならメニコンティニュー
シリコンハイドロゲルレンズなら
メニコン2WEEKプレミオ

こちらをおススメしております
詳しくは画像をクリックしてみてくださいね
メニコンホワイティうめだではコンタクトレンズのご相談のみも大歓迎です
みなさまのご来店お待ちしております
大阪・梅田でコンタクトレンズをお探しならおおさか地下街 ホワイティうめだ内 メニコンホワイティうめだへhttp://www.menicon-shop.jp/umeda/ ★★オープン記念のプレゼントもご用意しております。ぜひこの機会にご来店お待ちしております。★★













